東京理科大学工学部電気工学科の歴史

工学部電気工学科は1962年に創設され、2012年に創立50周年を迎えた。この間、1975年に工学部第二部が創設され社会人教育機関としての役割を担ってきたが、社会構造の変化と少子化の影響により、2015年に募集を停止しました。

2019年6月までに、5000名の学部生と1500名の大学院生を輩出し、我が国の成長を支える有為な人材を輩出してきました。

 

神楽坂キャンパス時代(1962~2006)
神楽坂キャンパス時代(1962~2006)
葛飾キャンパス(2013~現在)
葛飾キャンパス(2013~現在)
神楽坂キャンパス九段校舎時代(2006~2013)
神楽坂キャンパス九段校舎時代(2006~2013)


理窓こはく会について

工学部電気工学科の初代学科主任であった高橋喜久雄先生が、電気工学科の教員の懇親を深めるために、静電気の発生に用いられ、その色がウィスキーの色に例えられる琥珀をキーワードとして「こはくの会」を創設されました。

2018年、第一期卒業生を中心とした懇親組織である「じんろく会」の有志の皆様がすべての電気工学科卒業生の集う場を創って卒業年次を超えた強力な同窓ネットワークを創ろうと奔走され、2019年に「こはくの会」から名前を戴いて理窓会の関連団体として「理窓こはく会」創設に至りました。2019年5月に「理窓こはく会」の準備委員会を開催し、会則を定めて、同年8月1日に理窓会に関連団体の申請をし、9月12日に承認されました。その後、2020年11月8日に総会を開催して会則ならびに役員を承認しました。2023年5月27日の総会で、次の方々が選出されました(敬称略)。

会長  半谷精一郎(S50卒)
副会長 上田 邦彦(S41卒) 副会長 平田 敏昭(S42卒)
副会長 神田 守高(S48卒) 副会長 中林 明浩(S55卒)

副会長 石川 真之(H02卒) 副会長 浜本 隆之(H02卒)
副会長 野畑 潤 (H06卒) 副会長 吉田 孝博(H11卒)
副会長 安田 裕之(H25M卒)

上記の方々に加え、学年幹事を公開させて頂くこととなりましたのでお知らせします(敬称略)。

山下 純一(S46卒) 若林 勇 (S49卒) 水野 正夫(S51卒) 長尾 達也(S52卒)
川島 利行(S54卒) 小泉 隆志(S56卒) 秋葉 俊哉(S57卒) 杉山 賢二(S58 卒)
早川 道生(H01卒) 松本 智浩(H18卒) 大橋 春香(H28卒)

 

東京理科大学 理窓こはく会

会員特典

東京理科大学工学部電気工学科の卒業生のネットワークに入って、同窓生どうしの集まりや研究室のOB会を開催しませんか?
本会は、工学部電気工学科の現役の先生方も特別会員として入っていただいています。

経験豊かな皆さんの力をお借りして、次の世代を担う後輩を育てようではありませんか!


 

  • 先生や第一線で活躍されているOBをお呼びしての特別講演会へのご招待
  • 同じ学年の卒業生が開催する同期会のご案内
  • 同じ研究室の卒業生が開催する研究室OB会のご案内
  • 東京理科大学で開催されるイベント案内
  • 理窓会のイベント案内
  • 現役学生との交流会へのご招待
2024 理窓こはく会 | 卒業生と現役学生をつなぐ新しい同窓会を目指します。
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう