理窓こはく会会則

(名称)

第1条 この会は,理窓こはく会と称する。

(目的)

第2条 この会は,東京理科大学工学部電気工学科、東京理科大学工学部第一部電気工学科、ならびに東京理科大学工学部第二部電気工学科の卒業生(以後、東京理科大学工学部電気工学科卒業生と呼ぶ)、東京理科大学大学院工学研究科電気工学専攻の修了生の親睦を図り、母校の発展に寄与することを目的とする。

(活動 事業の種類)

第3条 この会は,前条の目的を達成するために次の事業を実施する。

(1) 総会・懇親会の開催

(2) 理窓会の行事への参加・協力

(3) 本学の教育・研究に対する貢献

(4) 卒業生及び修了生同士の情報交換

(会員)

第4条 この会の会員は,次の2種類とする。

(1)正会員は,この会の目的に賛同し入会した東京理科大学工学部電気工学科卒業生および工学研究科電気工学専攻修了生とする。

(2)名誉会員は,この会の目的に賛同した本学教職員および元教職員とする。

(入会)

第5条 会員として入会しようとする者は,入会申込書を会長に提出し,役員会の承認を得るものとする。

(会費)

第6条 会費は無料とする。

(退会)

第7条 会員は,退会届を会長に提出し任意に退会することができる。

2 会員が,次に該当するときは,退会したものとみなす。

(1)本人が死亡したとき。

(役員、幹事)

第8条 この会に次の役員、幹事を置く。

(1)会長 1名
(2)副会長 若干名
(3)幹事 各卒業年度ごとに1~2名

2 第1項第1号の規定による会長及び第1項第2号の規定による副会長(以下、「役員」と言う)は,正会員の互選により選出する。

3 役員の任期は,2年とする。ただし,再任を妨げない。

4 第1項第3号の規定による幹事は,各年度の正会員の中から役員が選出する。

(職務)

第9条 会長は,この会を代表し,その業務を統括する。

2 副会長は,会長を補佐し,これに事故があるとき,又は欠席の時は,その職務を代行する。

3 幹事は会務にあたり,その年度の会員の連絡にあたるとともに,幹事会に出席し本会の運営に関し意見を述べることができる。

(解任)

第10条 役員および幹事が次の各号のいずれかに該当するときは,役員会の議決により,これを解任することができる。

(1)心身の故障により,職務の執行に堪えられないと認められるとき。

(2)職務上の義務違反,その他役員としてふさわしくない行為があったとき。

(総会)

第11条 この会の総会は,正会員をもって構成し,年に1回開催するものとする。ただし,必要があるときは臨時に開催できるものとする。

2 総会は,以下の事項について議決する。

(1)会則,事業等の変更
(2)解散
(3)事業計画の立案並びにその変更
(4)事業報告
(5)役員の選任又は解任
(6)その他会の運営に関する重要事項

3 総会の議長は会長が指名する。

4 総会の議事は,出席した正会員の過半数をもって決し,可否同数のときは,議長の決するところによる。

(議事)

第12条 総会の議事については,議事録を作成する。

(役員会)

第13条 役員会は役員をもって構成する。

2 役員会は,総会の議決した事項の執行に関する事項及びその他総会の議決を要しない業務の執行に関し,議決する。

(幹事会)

第14条 幹事会は,役員及び幹事をもって構成する。

2 幹事会は,事業等についての提案,役員会の決議事項をその年度の会員に連絡するために必要な事項などを審議する。

(事業報告書)

第15条 会長は,毎事業年度終了後に事業報告書を作成し,正会員に報告する。

(事業年度)

第16条 この会の事業年度は,毎年4月1日に始まり,翌年3月31日に終わる。

(委任)

第17条 この会則に定めのない事項は,総会の議決を経て,会長が別に定める。

 (変更)

第18条 この会則の変更は、幹事会において出席幹事の過半数の同意を得たうえで,総会に諮ることができる。

附則

この会則は,2020年11月8日から施行する。

2023 理窓こはく会 | 卒業生と現役学生をつなぐ新しい同窓会を目指します。
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう